【2022年】
第3回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in elections. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    ● Convenience
    ● Cost
    ● Security

第2回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
 ● Aging society
    
 ● Culture
    
 ● Language

第1回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that it is necessary for people to go to important historical sites in order to understand history better. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
 ● Experience
    
 ● Motivation
    
 ● Technology

【2021年】
第3回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Today in Japan, many buildings and public areas have a lot of lights for decoration, such as the lights used during Christmas. Do you think this is a good idea?

    POINTS
    ● Safety
    ● The environment
    ● Tourism

第2回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    It is sometimes said that all people should be able to enter museums for free. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
● Donations
    
● Learning environment
    
● Maintenance

第1回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    It is often said that restaurants and supermarkets should try to reduce the amount of food that they throw away. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
● Cost
    
● Health and safety
    
● The environment

【2020年】
第3回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that more apartment buildings should allow pets such as dogs and cats. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    ● Cleanliness
    ● Lifestyles
    ● Neighbors

第2回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that young people should spend more time thinking about their future careers. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
● Education
    
● Income
    
● Skills

第1回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    People around the world live longer lives than they did in the past. Do you think people will live even longer lives in the future?

    POINTS
    
● Changing lifestyles
    
● Developing countries
    
● Technology

【2019年】
第3回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people prefer to buy food produced in their local area. Do you think more people will buy locally produced food in the future?

    POINTS
    ● Local economies
    ● Safety
    ● The environment

第2回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Today, some young people do not want to start working for large companies. Do you think the number of these people will increase in the future?

    POINTS
    
● Income
    
● Opportunity
    
● Stress

第1回英検2級ライティング問題・オリジナル解答例

  • TOPIC
    Some people say that people today should spend less time using the Internet. Do you agree with this opinion?

    POINTS
    
● Communication
    
● Education
    
● Health



【英検2級対策】那覇市の英語塾で沖尚高1生に指導いたしました!!

カテゴリー │【英検2級】2021年第2回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖尚高1生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪


TOPIC
It is often said that restaurants and supermarkets should try to reduce the amount of food that they throw away. Do you agree with this opinion?


POINTS 

● Cost 

● Health and safety 

● The environment
英検2級2021年度第2回ライティング問題より


I agree with this idea for two reasons. First, throwing away food is bad for the environment. We need a lot of water and energy to make food. Some people may say that stores must keep many kinds of food for their customers. But I think they should try not to throw food away, for example, by lowering the price of food that is close to its expiration date. Second, wasting food is not good because there are people in the world who do not have enough to eat. We should try to give the food to those people. Some people say it costs too much money, but I think we should still try to make a system to help them. For these reasons, I think restaurants and supermarkets should reduce the amount of food they throw away. (138 words)


【日本語訳】
レストランやスーパーマーケットは、捨てる食べ物の量を減らすべきだとよく言われます。あなたはこの意見に同意しますか?

私はこの意見に同意します。理由は2つあります。1つ目の理由は、食べ物を捨てることは環境に悪いからです。食べ物を作るためには、たくさんの水やエネルギーが使われています。お客さんのニーズに応えるためには、ある程度は仕方がないという人もいるかもしれませんが、賞味期限が近いものは値下げをするなどして、できるだけ廃棄しない努力をすべきです。2つ目の理由は、食べ物がもったいないからです。世界には、十分に食べられない人たちがたくさんいます。そういった人たちに食べ物を分けるべきだと思います。それにはお金や手間がかかるという人もいますが、それでも私たちは、そういう仕組みを作る努力をすべきだと思います。これらの理由から、私はレストランやスーパーマーケットは、捨てる食べ物の量を減らすべきだと思います。






沖尚高1生に対し英検2級ライティング対策(個別指導)を行いました♪

カテゴリー │【英検2級】2021年第2回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖尚高1生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
It is sometimes said that all people should be able to enter museums for free. Do you agree with this opinion?

POINTS
● Donations
● Learning environment
● Maintenance
英検2級2021年度第2回ライティング問題より


I agree with this idea for two reasons. First, children who do not have much money can visit museums more easily. Then, more children can see many works and learn from them.
We can learn about art from books or the internet, but seeing real things helps us remember better. Second, more people will visit museums. If more tourists come, the local area can make more money. Some people say that museums will be too crowded, but I think we can solve this by limiting the number of visitors. For these reasons, I think it is a good idea for everyone to enter museums for free. (106 words)


【日本語訳】
すべての人が無料で博物館に入ることができるべきだと時々言われます。あなたはこの意見に同意しますか?

すべての人が無料で博物館に入ることができるべきだと言われることがあります。私はこの意見に賛成です。理由は2つあります。1つ目の理由は、お金がない子どもでも博物館に行きやすくなるからです。その結果、より多くの子どもたちが、たくさんの作品にふれ、学ぶことができます。本やインターネットでも学べますが、本物を見た方が記憶に残りやすいと思います。2つ目の理由は、博物館に行く人が増えるからです。観光客が増えれば、その地域の経済も良くなります。博物館が混んでしまうという意見もありますが、人数制限などの対策をすれば問題ないと思います。これらの理由から、私はすべての人が無料で博物館に入ることができるのは良いことだと思います。






【英検2級】2021年第3回実施 ライティング問題添削済解答例

カテゴリー │【英検2級】2021年第3回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖尚高1生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Today in Japan, many buildings and public areas have a lot of lights for decoration, such as the lights used during Christmas. Do you think this is a good idea?

POINTS
● Safety
● The environment
● Tourism
英検2級2021年度第3回ライティング問題より


I think this is a good idea for two reasons. First, many people come to see the lights. Because of that, local businesses can grow and make more money. Some people say lights are bad for the environment, but I think it is okay if we use eco-friendly lights. Second, the lights make the streets brighter at night. Bright streets help people feel safe when they walk at night. Some people say bright lights can make it hard for people to sleep. But I think we can make rules to turn off the lights at certain times. For these reasons, I think using Christmas lights in many places is a good idea. (112 words)


【日本語訳】
今日、日本では、クリスマスに使われるライトなど、多くの建物や公共エリアに装飾用のライトがたくさんあります。これは良いアイデアだと思いますか?

私は、これが良いアイデアだと思います。理由は2つあります。まず1つ目の理由は、多くの人がそのライトを見に来ることです。そのおかげで、地域のお店やビジネスが成長し、もっとお金をかせげるようになります。ライトは環境に悪いという人もいますが、環境にやさしいライトを使えば大丈夫だと思います。2つ目の理由は、ライトが夜の道を明るくしてくれることです。明るい道は、人々が夜に歩くとき、安全だと感じさせてくれます。ライトが明るすぎて眠れないという人もいますが、ある時間になったらライトを消すなどのルールを作ればよいと思います。このような理由から、私は多くの場所でクリスマスのライトを使うことは良いことだと思います。






英検2級2022年第1回の問題を使用しライティング対策を行いました!!

カテゴリー │【英検2級】2022年第1回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖尚高2生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Some people say that it is necessary for people to go to important historical sites in order to understand history better. Do you agree with this opinion?

POINTS 
 
● Experience
 
● Motivation
 
● Technology
英検2級2022年度第1回ライティング問題より


I do not agree with this opinion. There are two reasons for this. The first reason is that people can learn about historical sites through books and the internet. In fact, they can study them from many different points of view, more than just by seeing the real places. Some people say that we cannot understand history deeply without visiting the sites. However, today we can learn even more through websites and videos. The second reason is that visiting real places costs money. People have to pay for transportation and entrance fees. Some people say that buying books also costs money. However, we can read and borrow books for free at libraries. For these reasons, I believe that visiting important historical sites is not necessary to understand history better. (129 words)


【日本語訳】
歴史をよりよく理解するためには、重要な史跡に行く必要があると言う人もいます。あなたはこの意見に同意しますか?

私はこの意見に反対です。理由は二つあります。一つ目の理由は、本やインターネットを使って史跡について学ぶことができるからです。実物を見るよりも、さまざまな視点から詳しく調べることができます。実際に行かないと深くは学べないという人もいますが、今ではウェブサイトや動画を使って、それ以上に多くのことを学ぶことができます。二つ目の理由は、コストがかかることです。史跡に行くには、交通費や入場料などの費用が必要です。本を買うのもお金がかかるという意見もありますが、図書館を利用すれば、無料で読むことも借りることもできます。以上の理由から、私の考えでは、歴史をよりよく理解するために重要な史跡に行くことは必要ではないと思います。






【英語個別塾】沖尚高2生に対し、英検2級ライティング対策を行いました♪

カテゴリー │【英検2級】2022年第2回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の沖尚高2生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?

POINTS 

● Aging society

● Culture

● Language
英検2級2022年度第2回ライティング問題より


I do not agree with the idea that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. I have two reasons for this opinion. First, people speak different languages. In any job, communication is important in order to achieve goals. Some people say that we can solve this problem by using translation apps. However, using them takes time and reduces efficiency. Second, there are cultural differences. For example, in Japan, being polite to customers is considered important. In some other countries, this may not be as important. Some people think that cultural differences can be used in a positive way. However, this may lead to a situation where Japanese culture is not respected. People who like Japanese values may feel disappointed. For these reasons, I think Japan should not accept more foreign workers to work in this country. (141 word)


【日本語訳】
日本は日本で働くために他の国からより多くの人を受け入れるべきだと言う人もいます。あなたはこの意見に同意しますか?

私は、日本は日本で働くために他の国からより多くの人を受け入れるべきだ」という意見に反対です。理由は2つあります。1つ目は、話す言語が違うことです。どんな仕事でも、目標を達成するためにはコミュニケーションが大切です。翻訳アプリを使えばこの問題は解決できるという人もいますが、それを使うには時間がかかり、効率が下がってしまいます。2つ目は、文化の違いです。たとえば、日本ではお客様に礼儀正しく接することが大切だと考えられています。ですが、他の国ではそれほど重要ではないかもしれません。文化の違いをうまく活かせるという考え方もありますが、その結果、日本の文化が尊重されなくなる可能性もあります。日本の価値観が好きな人たちが、がっかりしてしまうかもしれません。以上の理由から、私は日本がもっと多くの外国人労働者を受け入れるべきだとは思いません。






【2022年度第2回英検2級対策】昭和薬科中学3年生に対し英検2級の個別指導を行いました!!

カテゴリー │【英検2級】2022年第2回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の中3生(男子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?
英検2級2022年度第2回ライティング問題より

POINTS 
 
● Aging society
 
● Culture
 
● Language

Yes, I agree. There are two reasons. First, we can learn new ideas from foreign people. They have different cultures and ways of thinking, so we can learn many things from them. Some people worry about language problems, but now we have good translation apps, so it is not a big problem. Second, Japanese companies can work in other countries more easily. If we work with people from other countries, we can learn about each other’s markets and make new products. It costs money, but in today’s global world, we cannot avoid that cost. For these reasons, I think Japan should accept more people from other countries to work here. (110 words)


【日本語訳】
日本は日本で働くために他の国からより多くの人を受け入れるべきだと言う人もいます。あなたはこの意見に同意しますか?

はい、私はその意見に賛成です。理由は二つあります。一つ目は、外国の人から新しい考え方を学べることです。日本とちがう文化で生きてきた人の意見を聞くことで、日本人も多くのことを学べます。たしかに言葉が通じないことを心配する人もいますが、最近は翻訳アプリがあるので、大きな問題にはならないと思います。二つ目は、日本の会社が外国でも仕事をしやすくなることです。外国の人と一緒に働けば、おたがいの国についてよく知ることができ、新しい商品を作ることもできます。もちろんお金はかかりますが、今のような世界中とつながる時代では、そのお金はしかたがないと思います。このような理由から、私は日本で働くために外国からもっと多くの人を受け入れるべきだと思います。






【英検2級】2022年度第3回の問題を使用し、ライティング対策を行いました!!

カテゴリー │【英検2級】2022年第3回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の中3生(男子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




TOPIC
Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in elections. Do you agree with this opinion?
英検2級2022年度第3回ライティング問題より

POINTS
● Convenience
● Cost
● Security

Yes, I agree. There are two reasons. First, more people will vote. If people cannot go to a voting place on election day, they can still vote if they have the internet. Some people say that old people may have trouble using the internet, but if we keep the old voting system too, it will be okay. Second, it will be easier to vote. Going to a voting place takes time and some people feel nervous there. So some people do not vote. But their votes are as important as other people’s votes. For these reasons, I think Japan should use the internet for voting in elections. (107 words)


【日本語訳】
日本は人々が選挙で投票するためにインターネットを使うべきだと言う人もいます。あなたはこの意見に同意しますか?

はい、私は賛成です。理由は二つあります。一つ目は、投票する人が増えるからです。投票日に投票所へ行けなくても、インターネットがあれば家からでも投票できます。インターネット投票を始めると、ネットに慣れていない高齢の人が困るという意見もありますが、今までの投票方法も続ければ、その心配はいらないと思います。二つ目は、気軽に投票できるからです。投票所へ行くのは面倒だし、少し行きにくい雰囲気もあります。そのせいで投票に行かない人もいます。でも、そういう人の一票も、他の人と同じくらい大切です。このような理由から、日本も選挙でインターネット投票を使うべきだと思います。






【那覇市田原】英検2級ライティング中3生(男子)に個別指導を行いました♪

カテゴリー │【英検2級】2023年第1回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の中3生(男子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪



TOPIC
Today, many buildings collect rainwater and then use it in various ways, such as giving water to plants. Do you think such buildings will become more common in the future?
英検2級2023年度第1回ライティング問題より

POINTS 
 
● Cost
 
● Emergency
 
● Technology

Yes, I think so. There are two reasons. First, it is good for the environment. If we use rainwater, we do not waste clean water. Some people say it costs a lot of money to clean rainwater, but I think new technology will make it cheaper. Second, it is useful in emergencies. For example, if there is a fire or an earthquake, people can use rainwater. Some people do not think about emergencies, but more people are interested in emergency plans because there are many disasters these days. For these reasons, I think more buildings will collect rainwater and use it for plants and other things in the future. (109 words)

【日本語訳】
今日、多くの建物が雨水を集めて、植物に水を与えるなど、さまざまな方法で使用しています。そのような建物は将来もっと一般的になると思いますか?

はい、そう思います。理由は二つあります。一つ目は、環境にやさしいからです。雨水を使えば、きれいな水をむだにしなくてすみます。雨水をきれいにするのにお金がかかると言う人もいますが、新しい技術でこれから安くできるようになると思います。二つ目は、もしものときに役立つからです。たとえば、火事や地震が起きたときに雨水を使うことができます。緊急時のことを考えない人もいますが、最近は災害が多いので、備える人が増えています。このような理由から、これからもっと多くの建物が雨水を集めて、植物に水をやるなど、いろいろな使い方をするようになると思います。






昭和薬科中3生に対して英検2級ライティング対策を行いました!!

カテゴリー │【英検2級】2023年第2回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の中3生(男子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪




Today, some customers ask delivery companies to put packages by their doors instead of receiving them directly. Do you think this kind of service will become more common in the future?
英検2級2023年度第2回ライティング問題より


POINTS 
 
● Convenience
 
● Damage
 
● Security

Yes, I think so. There are two reasons. First, it is convenient. People can get packages even when they are not at home. Today, many people are very busy, so more people will want to use this service. Some people may worry that someone will steal the package, but I think most people know about that risk and still choose to use it. Second, it helps delivery companies. If they have to give the package directly to the customer, but the customer is not home, they need to come back again. That takes a lot of time and effort. Some people say the company should add this cost to the delivery fee, but that is not fair for people who want packages left at the door. For these reasons, I think more people will ask delivery companies to leave packages at the door in the future. (146 words)


【日本語訳】
今日、一部の顧客は、配達会社に荷物を直接受け取るのではなく、ドアのそばに置くように頼みます。この種のサービスは今後より一般的になると思いますか?

はい、そう思います。理由は2つあります。1つ目は、便利だからです。家にいなくても荷物を受け取れるため、忙しい人が増えている今、このサービスを利用する人も増えるでしょう。荷物が盗まれるリスクを心配する人もいますが、多くの人はそのリスクを理解したうえで利用していると思います。2つ目は、配達会社の負担が減るからです。直接渡すには顧客が家にいる必要があり、いなければ再配達が必要です。これを避けることで、配達の効率が上がります。配達料金に再配達コストを含めるべきだという意見もありますが、それでは置き配を希望する顧客が不利益を受けるため、合理的ではありません。以上の理由から、ドアのそばに置くサービスは今後ますます一般的になると思います。






【沖尚高1生】2023年度第3回の英検2級ライティング問題を使用し、指導いたしました♪

カテゴリー │【英検2級】2023年第3回

こんにちは!英検2級対策をやっている、英語専門個別指導塾(那覇長田校・牧志校・田原校・オンライン校)です!



今回は現在指導中の高1生(女子)の英検2級ライティングの添削済解答例です♪



ぜひ参考にしてください♪





TOPIC
Today, some companies have online interviews for people who apply for jobs. Do you think this is a good idea?
英検2級2023年度第3回ライティング問題より


POINTS
● Convenience
● Cost
● Technology

Yes, I think so. I have two reasons. First, online interviews are easy to join. People don’t need to go to the company for the interview. Some people say that people who don’t really want to work may also apply, but if companies set good rules, this problem can be small. Second, companies can find good people from all over the world. Because it’s online, people can join from anywhere. Some people say meeting in person is better to know someone’s personality and skills, but technology is getting better every year, so this will be less of a problem. For these reasons, I think online interviews are a good idea. (110 words)


【日本語訳】
今日、一部の企業では、求人に応募する人のためにオンライン面接を行っています。これは良いアイデアだと思いますか?

私はそう思います。理由は二つあります。一つ目は、気軽に面接ができるからです。オンライン面接なら、面接会場に行く必要がありません。簡単に面接を受けられるので、応募する人も増えると思います。もちろん、会社に入る気がない人が応募してくるかもしれませんが、応募条件をしっかり決めれば、このリスクは減らせるでしょう。二つ目は、世界中から人材を集められるからです。オンライン面接なら、どこに住んでいても参加できます。たしかに、実際に会わないとその人の性格や能力がわからないという人もいますが、ネットの技術は毎年進歩しているので、この問題も少なくなっていくと思います。このように、オンライン面接には良い点がたくさんあるので、私は良いアイデアだと思います。